2011年03月15日
明日から。
朝起きると、いつもと変わりない朝
同じ日本では大変な事が起きてるのに
暖かい布団で寝られて暖かい御飯が食べられて
家族も一緒にいられる
普通の事がこんなに幸せなことだったんだと改めて感じずにはいられません
眠りについて朝起きればみんな夢だったらいいのにと思っても
テレビをつければやっぱり悲しい現実。
やり場のない気持ち。
朝ご飯を出してやると、
「この茶碗じゃないのに!」と文句を言う息子
「準備してもらったものに文句を言うんじゃないの」と言っても
「いやだ!これじゃない!食べない」
「だめ!食べなさい」
「食べない」
「食べなさい」
の繰り返しで結局冷めてしまった御飯
しまいには
「冷たくなったからからあっためて」
・・・
思わず
「地震にあった人たちは食べ物も水もなくて困ってるんだよ 冷たいご飯でもいいから食べたい
何でもいいから食べ物が欲しいって言う人だっていっぱいいるんだよ
なのに○○は茶碗が嫌だからって食べないの?御飯が冷たいからって食べないの?
自分だけあったかい御飯が食べられればいいの?」
と叱ってしまった
言ってしまったあとで反省・・・
4歳の息子にとってはただいつものノリで言ってしまったわがままで
今この瞬間遠く離れたところでどんなことがおこっているのか
どんなにたくさんの人が苦しんでいるのか理解するなんて難しい事なのに…
でもその時はどうしても聞き流すことができなかった息子のわがまま。
叱られて、しばらくの沈黙のあと
目にいっぱい涙をためながら
「ごめんなさい…」と言って冷めたご飯を無言で食べだした息子
彼なりにテレビで流れている映像と私の言ったことを
一生懸命理解しようとしてくれたんだろうな
ご飯くらいあっためてあげればよかったのに…ごめんね
やらなきゃいけない事はたくさんなのに、なんだかニュースばかり気になって手がつかず
ブログの更新もなかなか気が進まず…
でも今必要なのは
悲しみや心配の気持ちじゃなくて
無事を祈ること
楽しい事やおいしいものを我慢する事じゃなくて
何事もなく過ごしている今やあったかいご飯が食べられることをあたりまえと思わずに
感謝すること、そして笑って過ごすことなんだなと思います
今週はイベントや新しいshopオープンなどもあります
私のこんなハンコでも楽しみに待ってらっしゃる方もいるかもしれません
明日からまた、いつものはんこネタ紹介させてくださいね
どうぞよろしくお願いします
同じ日本では大変な事が起きてるのに
暖かい布団で寝られて暖かい御飯が食べられて
家族も一緒にいられる
普通の事がこんなに幸せなことだったんだと改めて感じずにはいられません
眠りについて朝起きればみんな夢だったらいいのにと思っても
テレビをつければやっぱり悲しい現実。
やり場のない気持ち。
朝ご飯を出してやると、
「この茶碗じゃないのに!」と文句を言う息子
「準備してもらったものに文句を言うんじゃないの」と言っても
「いやだ!これじゃない!食べない」
「だめ!食べなさい」
「食べない」
「食べなさい」
の繰り返しで結局冷めてしまった御飯
しまいには
「冷たくなったからからあっためて」
・・・
思わず
「地震にあった人たちは食べ物も水もなくて困ってるんだよ 冷たいご飯でもいいから食べたい
何でもいいから食べ物が欲しいって言う人だっていっぱいいるんだよ
なのに○○は茶碗が嫌だからって食べないの?御飯が冷たいからって食べないの?
自分だけあったかい御飯が食べられればいいの?」
と叱ってしまった
言ってしまったあとで反省・・・
4歳の息子にとってはただいつものノリで言ってしまったわがままで
今この瞬間遠く離れたところでどんなことがおこっているのか
どんなにたくさんの人が苦しんでいるのか理解するなんて難しい事なのに…
でもその時はどうしても聞き流すことができなかった息子のわがまま。
叱られて、しばらくの沈黙のあと
目にいっぱい涙をためながら
「ごめんなさい…」と言って冷めたご飯を無言で食べだした息子
彼なりにテレビで流れている映像と私の言ったことを
一生懸命理解しようとしてくれたんだろうな
ご飯くらいあっためてあげればよかったのに…ごめんね
やらなきゃいけない事はたくさんなのに、なんだかニュースばかり気になって手がつかず
ブログの更新もなかなか気が進まず…
でも今必要なのは
悲しみや心配の気持ちじゃなくて
無事を祈ること
楽しい事やおいしいものを我慢する事じゃなくて
何事もなく過ごしている今やあったかいご飯が食べられることをあたりまえと思わずに
感謝すること、そして笑って過ごすことなんだなと思います
今週はイベントや新しいshopオープンなどもあります
私のこんなハンコでも楽しみに待ってらっしゃる方もいるかもしれません
明日からまた、いつものはんこネタ紹介させてくださいね
どうぞよろしくお願いします
Posted by nako at 21:26│Comments(2)
│日常の事
この記事へのコメント
うんうん。
悩む悩む。
でも・・・
きっと保育園とかでも先生方からもお話があるだろうし、
感じていると思うよぉ。
うちも、ようっぺにもはぁちゃんにも
しっかりと話をして
一緒に考えるようにしています。
4歳でも心には響いてるはず。
ちゃんと理解しているからこそ出た涙と
「ごめんなさい」だねぇ。
素直にごめんなさいが言える息子ちゃん、
えらいえらい!
そしてそれを伝えられるnakoちゃんも
頑張ったねぇ!
大人もなんだか気分が落ちていて
少なからず影響を受けていて・・・。
私も暗くなるばかりじゃなくて
「精一杯生きること」が大切なんだと考えて
いつもどおり、毎日を楽しんでいます。
あとはできること。思いをはせてできること。
やっていけたらいいねぇ♪
nakoちゃんは素敵な作品を作ってみんなに届けることができる!
いいなぁ♪
悩む悩む。
でも・・・
きっと保育園とかでも先生方からもお話があるだろうし、
感じていると思うよぉ。
うちも、ようっぺにもはぁちゃんにも
しっかりと話をして
一緒に考えるようにしています。
4歳でも心には響いてるはず。
ちゃんと理解しているからこそ出た涙と
「ごめんなさい」だねぇ。
素直にごめんなさいが言える息子ちゃん、
えらいえらい!
そしてそれを伝えられるnakoちゃんも
頑張ったねぇ!
大人もなんだか気分が落ちていて
少なからず影響を受けていて・・・。
私も暗くなるばかりじゃなくて
「精一杯生きること」が大切なんだと考えて
いつもどおり、毎日を楽しんでいます。
あとはできること。思いをはせてできること。
やっていけたらいいねぇ♪
nakoちゃんは素敵な作品を作ってみんなに届けることができる!
いいなぁ♪
Posted by yourahママ at 2011年03月15日 21:39
yourahママちゃん
そうだね。
子供なりに感じている事思っている事があるんだよね
息子の涙にこっちまで泣きそうになっちゃったけど
ぐっとこらえて二人で黙って御飯を食べました
きっとこの日の朝ご飯を毎年毎年
思い出すのかもしれないな
でも忘れちゃいけない事なんだよね
今に感謝していかなきゃね
そうだね。
子供なりに感じている事思っている事があるんだよね
息子の涙にこっちまで泣きそうになっちゃったけど
ぐっとこらえて二人で黙って御飯を食べました
きっとこの日の朝ご飯を毎年毎年
思い出すのかもしれないな
でも忘れちゃいけない事なんだよね
今に感謝していかなきゃね
Posted by nako at 2011年03月16日 23:56