2015年01月17日
なちゅ*るん初商とはんこ教室
みなさまどうもこんばんは
去年のお礼もしないまま年を越してしまい
年明けのご挨拶も今さら感満載ですがあけましておめでとうございますすみません
こんなゆるゆるブログですがnako*hankoを今年もよろしくお願いします
いろいろと書きたいこともあったんですけどね
なんだかんだで忘れてしまいました(汗
去年の報告をひとつ
去年の11月に郵便局さんからの依頼ではんこで年賀状つくりの教室をさせてもらいました
「ニューイヤーカードコンテスト」というものがあって
スイスのUPU(万国郵便連合)に年賀状を送ってすぐれた作品は表彰してもらえるそうです
毎年やっている企画らしいのですが私は初めて知りました
子どもから大人まで7名の方に参加いただきました

開催場所は大隅横川駅です

小学生も参加されるのでできるだけ簡単に作れるはんこを・・・と思い
まると三角のはんこを彫るだけで作れる年賀状を作ってもらうことにしました

左上のはがきが私が見本で作ったものです
三角のはんこはガーランドに、まるのはんこはいっぱいおして羊になるようにしました
その他は参加してくださった皆さんの作品ですけど
それぞれ個性的で素敵な作品になりました~
彫ったのは同じはんこなのに、こんなに雰囲気の違う作品が出来上がるんですね
おもしろいです
スイスに送って審査してもらうのにみんな同じはんこ彫ってみんな同じ年賀状になっちゃったらどうしよう…
という不安も若干あったんですが全然そんなことなかったですね
逆にみなさんの作品がすばらしすぎてちょっと感動しました
全部にグランプリあげたい!
そしてみんな本当に楽しく製作されててとてもうれしかったです
山ヶ野郵便局のNさん素敵な企画をありがとうございました
そしてそして~
お次は委託先のなちゅ*るんさんの初商い情報です
初商いは1月19日(月)
今年もあります作家さんの中身が見える福袋!
nako*hankoからも4点出品させてもらいます

恒例となってきましたスケジュールはんこの福袋です
スケジュールはんこ6個セット、ミニはんこひとつ、スタンプパッドひとつが入って500円です

4種類のスケジュールはんこを用意しました
よかったら見てみてくださいね
なちゅ*るん4周年記念のプチプレゼントも用意してるそうです
月曜は是非なちゅ*るんへお越しくださいませ~
なちゅ*るんブログはこちらから→★
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→
去年のお礼もしないまま年を越してしまい
年明けのご挨拶も今さら感満載ですがあけましておめでとうございますすみません
こんなゆるゆるブログですがnako*hankoを今年もよろしくお願いします
いろいろと書きたいこともあったんですけどね
なんだかんだで忘れてしまいました(汗
去年の報告をひとつ
去年の11月に郵便局さんからの依頼ではんこで年賀状つくりの教室をさせてもらいました
「ニューイヤーカードコンテスト」というものがあって
スイスのUPU(万国郵便連合)に年賀状を送ってすぐれた作品は表彰してもらえるそうです
毎年やっている企画らしいのですが私は初めて知りました
子どもから大人まで7名の方に参加いただきました

開催場所は大隅横川駅です

小学生も参加されるのでできるだけ簡単に作れるはんこを・・・と思い
まると三角のはんこを彫るだけで作れる年賀状を作ってもらうことにしました

左上のはがきが私が見本で作ったものです
三角のはんこはガーランドに、まるのはんこはいっぱいおして羊になるようにしました
その他は参加してくださった皆さんの作品ですけど
それぞれ個性的で素敵な作品になりました~
彫ったのは同じはんこなのに、こんなに雰囲気の違う作品が出来上がるんですね
おもしろいです
スイスに送って審査してもらうのにみんな同じはんこ彫ってみんな同じ年賀状になっちゃったらどうしよう…
という不安も若干あったんですが全然そんなことなかったですね
逆にみなさんの作品がすばらしすぎてちょっと感動しました
全部にグランプリあげたい!
そしてみんな本当に楽しく製作されててとてもうれしかったです
山ヶ野郵便局のNさん素敵な企画をありがとうございました
そしてそして~
お次は委託先のなちゅ*るんさんの初商い情報です
初商いは1月19日(月)
今年もあります作家さんの中身が見える福袋!
nako*hankoからも4点出品させてもらいます
恒例となってきましたスケジュールはんこの福袋です
スケジュールはんこ6個セット、ミニはんこひとつ、スタンプパッドひとつが入って500円です
4種類のスケジュールはんこを用意しました
よかったら見てみてくださいね
なちゅ*るん4周年記念のプチプレゼントも用意してるそうです
月曜は是非なちゅ*るんへお越しくださいませ~
なちゅ*るんブログはこちらから→★
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→

2014年10月17日
ピクニックマーケット作品その1
こんばんは
朝晩がちょっと寒くなってきましたね
あさって日曜日はさつま町北薩広域公園にてピクニックマーケットがあります
一週間が鬼のように早い・・・
準備が・・・準備が・・・泣
あれもやってこれもやってあれもやってこれもやって(そのうち半分はどーでもいいこと)
あわわわわわ
どれからやればいいんだー
とちょっとパニクってしまったのでちょっと作品紹介でもして頭を冷やすことにしました
イベントに持っていくはんこ

↑大人気おうちシリーズ

↑てんとうむしhandmade

↑お花その1

↑お花その2
お花はんこ、結構デカいです
縦のサイズが4センチくらいあります
いっこでもかわいいんですけど、並べてたくさんおすとかわいさ倍増すると思います
是非イベントでご覧になってくださいね
ではでは作品紹介でちょっと落ち着きましたので
製作にとりかかりたいと思います
また、あわわわわとなった時は戻ってきます

nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→
朝晩がちょっと寒くなってきましたね
あさって日曜日はさつま町北薩広域公園にてピクニックマーケットがあります
一週間が鬼のように早い・・・
準備が・・・準備が・・・泣
あれもやってこれもやってあれもやってこれもやって(そのうち半分はどーでもいいこと)
あわわわわわ
どれからやればいいんだー
とちょっとパニクってしまったのでちょっと作品紹介でもして頭を冷やすことにしました
イベントに持っていくはんこ
↑大人気おうちシリーズ
↑てんとうむしhandmade
↑お花その1
↑お花その2
お花はんこ、結構デカいです
縦のサイズが4センチくらいあります
いっこでもかわいいんですけど、並べてたくさんおすとかわいさ倍増すると思います
是非イベントでご覧になってくださいね
ではでは作品紹介でちょっと落ち着きましたので
製作にとりかかりたいと思います
また、あわわわわとなった時は戻ってきます

nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→

2014年10月12日
こんな天気ですけど・・・
おはようございます
台風が近づいてきて時々強い風がふいてますが
本日のひっ飛べバンバンは予定通り開催されるようです
まだ雨は降ってませんがこれから雨も降りだすのかな…
会場は屋内ですので大丈夫ですが、お越しの際は十分気を付けていらしてくださいね
今日持っていく作品をちょっとだけ



搬入は昨日のうちにすませたので大丈夫だったんですが
これから雨風が強くなる可能性があり帰りの搬出のことも考えて
今回はできるだけ荷物を最小限に抑えることにしました
ですので今回ははんこのワークショップはおこないません
すみません
昨日写真を撮るのを忘れてましたがHITOMIさんが撮ってくれてました→こちら
では会場でTakakoさんとお待ちしてます

台風が近づいてきて時々強い風がふいてますが
本日のひっ飛べバンバンは予定通り開催されるようです
まだ雨は降ってませんがこれから雨も降りだすのかな…
会場は屋内ですので大丈夫ですが、お越しの際は十分気を付けていらしてくださいね
今日持っていく作品をちょっとだけ
搬入は昨日のうちにすませたので大丈夫だったんですが
これから雨風が強くなる可能性があり帰りの搬出のことも考えて
今回はできるだけ荷物を最小限に抑えることにしました
ですので今回ははんこのワークショップはおこないません
すみません
昨日写真を撮るのを忘れてましたがHITOMIさんが撮ってくれてました→こちら
では会場でTakakoさんとお待ちしてます

2014年10月10日
イベント作品
こんばんは
週末の台風の進路が非常に気になるところですが
日曜のイベントは開催されるはずと信じて
イベントの作品紹介をしたいと思います
お気に入りの仲良しシリーズ
くまとうさぎの仲良しはんこの新バージョンが登場です




前作まではコメントつきのはんこにしてたんですけど
↓こんな感じで

文字がない方がいろいろ使えるかな…ということで今回は文字なしにしてみました
そして、HITOMIさんから木工作品のお写真もきましたよ
まだ製作中で一枚だけですがご紹介

新作だそうです!
あとTakakoさんも先日紹介した作品のほかに洋服もたくさん作ってます
Takakoさんのお洋服、シンプルなんだけどかわいくて
とっても着回しやすいデザインですので
是非イベントでご覧になってくださいね
イベントはこちら↓

******************
夕方、庭に出て、家の中に入ろうとしたら
玄関の前になんかよく分からないみどりの物体が・・・
なんだろうと思って近づいて見たら
うわぁぁぁ(((;゚д゚)))
なんかブツブツがいっぱいついた緑色の虫がいっぱいかたまってくっついてる!ひぃぃぃ
これ↓

なんだこれなんだこれ
きもちわるいよぉぉぉぉ・・・ぉ?・・・と思ってもっかいよく見てみたら
息子が公園からとってきたオナモミだった・・・
どんだけオナモミ必要なんだ・・・
ていうかこんなとこに丸めておいとくなー泣
週末の台風の進路が非常に気になるところですが
日曜のイベントは開催されるはずと信じて
イベントの作品紹介をしたいと思います
お気に入りの仲良しシリーズ
くまとうさぎの仲良しはんこの新バージョンが登場です
前作まではコメントつきのはんこにしてたんですけど
↓こんな感じで
文字がない方がいろいろ使えるかな…ということで今回は文字なしにしてみました
そして、HITOMIさんから木工作品のお写真もきましたよ
まだ製作中で一枚だけですがご紹介

新作だそうです!
あとTakakoさんも先日紹介した作品のほかに洋服もたくさん作ってます
Takakoさんのお洋服、シンプルなんだけどかわいくて
とっても着回しやすいデザインですので
是非イベントでご覧になってくださいね
イベントはこちら↓

******************
夕方、庭に出て、家の中に入ろうとしたら
玄関の前になんかよく分からないみどりの物体が・・・
なんだろうと思って近づいて見たら
うわぁぁぁ(((;゚д゚)))
なんかブツブツがいっぱいついた緑色の虫がいっぱいかたまってくっついてる!ひぃぃぃ
これ↓

なんだこれなんだこれ
きもちわるいよぉぉぉぉ・・・ぉ?・・・と思ってもっかいよく見てみたら
息子が公園からとってきたオナモミだった・・・
どんだけオナモミ必要なんだ・・・
ていうかこんなとこに丸めておいとくなー泣
2014年09月29日
イベントのお知らせ
こんにちは
昨日は小学校の運動会だったところが多かったんじゃないでしょうか
こちらはとってもいい天気で運動会日和でした
もちろん、小2の息子を持つ私も
お弁当何にしようかな~
かけっこ何番かな~
ダンスは上手に踊れるかな~
天気が良いといいんだけどな~
などなど、いろいろ考えながら運動会を楽しみに
・・・してたんですけどね、
運動会当日朝
息子38.3℃の発熱
うわあああぁぁぁぁ・・・運動会・・・泣
数日前から風邪で熱が出てはいたんですけど
前の日には熱も下がって食欲もあって元気にしてたので
てっきりもう大丈夫と思ってたら
まさかのぶり返し・・・
朝起きて、熱はかって体温計見たら
「さ・・・さんじゅうはちどさんぶ・・・・?」
体温計もってうなだれる私に
「泣く?泣きそう?泣いちゃう?
しょうがないよ~、熱だもん」
と何故か余裕の息子
熱はあるけどわりと元気そうなので
私「出れそうなのだけでも頑張って出てみる?」
息子「うーん…やめとく、今日は」
「今日はやめとく」って今日しかないんだよー!
と思いましたが、無理して出てこじらせてもいけないですからね・・・
泣く泣く、各方面に
「nakoさんちの息子本日38.3℃の発熱により運動会欠席デス」の速報ニュースが流される結果となりました
ううっ・・・
そして今回の件により
運動会めっちゃ楽しみにしてたのは息子<私ということが判明
もっと残念がると思ったのにな・・・「しょうがないよ」ってあっさりすぎませんか・・・(´;ω;`)
そんなこんなで本日は熱も下がって元気な息子です
明日は学校行ってくれー
*****************
9月も明日で終わり
あさってから10月です
10月のイベントに向けて9月は製作に集中します!
とか堂々と宣言してたような気がしますが、
あれ?何してたっけ?9月
おーい9月 もう終わり?
気が付けば次のイベントまであと2週間もないのに
まだ彫ってもないはんこちゃん達がずらーっと並んでます
その数、えーと、ちゃんと数えてませんが70個くらい・・・
・・・大丈夫、これから頑張ります汗
10月のイベントです
ひっとべバンバン
日時:平成26年10月12日(日)9:30~16:00
場所:霧島市 溝辺上床運動公園 上床どーむ(屋内)
第2回目の開催になります
今回はなちゅ*るんの布作家Takakoさんと一緒に参加します
そして、なちゅ*るんのオーナーHITOMIさんの木工も作品のみ出品予定です
picnic market
日時:平成26年10月19日(日)10:00~16:00
場所:県立北薩広域公園
こちらはnako*hankoでのみの参加になります
自然がいっぱいで私も大好きな場所でのイベントです
秋の自然を楽しみに公園に遊びに来てくださいね
詳しくはこちらから

↑新作はんこの3連おうち
通販サイトminneでもご好評いただきました
こちらの作品もイベントに持っていきますね
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→
昨日は小学校の運動会だったところが多かったんじゃないでしょうか
こちらはとってもいい天気で運動会日和でした
もちろん、小2の息子を持つ私も
お弁当何にしようかな~
かけっこ何番かな~
ダンスは上手に踊れるかな~
天気が良いといいんだけどな~
などなど、いろいろ考えながら運動会を楽しみに
・・・してたんですけどね、
運動会当日朝
息子38.3℃の発熱
うわあああぁぁぁぁ・・・運動会・・・泣
数日前から風邪で熱が出てはいたんですけど
前の日には熱も下がって食欲もあって元気にしてたので
てっきりもう大丈夫と思ってたら
まさかのぶり返し・・・
朝起きて、熱はかって体温計見たら
「さ・・・さんじゅうはちどさんぶ・・・・?」
体温計もってうなだれる私に
「泣く?泣きそう?泣いちゃう?
しょうがないよ~、熱だもん」
と何故か余裕の息子
熱はあるけどわりと元気そうなので
私「出れそうなのだけでも頑張って出てみる?」
息子「うーん…やめとく、今日は」
「今日はやめとく」って今日しかないんだよー!
と思いましたが、無理して出てこじらせてもいけないですからね・・・
泣く泣く、各方面に
「nakoさんちの息子本日38.3℃の発熱により運動会欠席デス」の速報ニュースが流される結果となりました
ううっ・・・
そして今回の件により
運動会めっちゃ楽しみにしてたのは息子<私ということが判明
もっと残念がると思ったのにな・・・「しょうがないよ」ってあっさりすぎませんか・・・(´;ω;`)
そんなこんなで本日は熱も下がって元気な息子です
明日は学校行ってくれー
*****************
9月も明日で終わり
あさってから10月です
10月のイベントに向けて9月は製作に集中します!
とか堂々と宣言してたような気がしますが、
あれ?何してたっけ?9月
おーい9月 もう終わり?
気が付けば次のイベントまであと2週間もないのに
まだ彫ってもないはんこちゃん達がずらーっと並んでます
その数、えーと、ちゃんと数えてませんが70個くらい・・・
・・・大丈夫、これから頑張ります汗
10月のイベントです
ひっとべバンバン
日時:平成26年10月12日(日)9:30~16:00
場所:霧島市 溝辺上床運動公園 上床どーむ(屋内)
第2回目の開催になります
今回はなちゅ*るんの布作家Takakoさんと一緒に参加します
そして、なちゅ*るんのオーナーHITOMIさんの木工も作品のみ出品予定です
picnic market
日時:平成26年10月19日(日)10:00~16:00
場所:県立北薩広域公園
こちらはnako*hankoでのみの参加になります
自然がいっぱいで私も大好きな場所でのイベントです
秋の自然を楽しみに公園に遊びに来てくださいね
詳しくはこちらから
↑新作はんこの3連おうち
通販サイトminneでもご好評いただきました
こちらの作品もイベントに持っていきますね
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→

2014年08月12日
おうちはんこ
明日からお盆休みの方も多いのかな
私は15、16、17日と仕事が休みですが
遊び→遊び→イベントとちょっと詰め込みすぎですよ、奥さん!な3日間となっております
散々遊んで最後にイベント出店なんて体力持つんでしょうか
それより何よりイベントの準備は大丈夫なんでしょうか
実質あと2日間くらいしか準備期間がないように思うんですが・・・
こんなのんきにブログ書いてる場合じゃないよ、準備しなさい準備!
と思う自分もいるんですが、やっぱり作品紹介はしとかなきゃ・・・ということで。
明日からぱったりブログ更新がなくなったら
nakoサンかなりやばい状態なんだな・・・と思ってください(汗
さて、作品紹介です
おうちはんこシリーズ
おうちのはんこも人気がありますよ
今回はふたつご紹介


水玉屋根がお気に入りです
下のはんこは左の部分にちょこっとコメント書けるようにスペース空けてあります
イベントでご覧になってみてくださいね

私は15、16、17日と仕事が休みですが
遊び→遊び→イベントとちょっと詰め込みすぎですよ、奥さん!な3日間となっております
散々遊んで最後にイベント出店なんて体力持つんでしょうか
それより何よりイベントの準備は大丈夫なんでしょうか
実質あと2日間くらいしか準備期間がないように思うんですが・・・
こんなのんきにブログ書いてる場合じゃないよ、準備しなさい準備!
と思う自分もいるんですが、やっぱり作品紹介はしとかなきゃ・・・ということで。
明日からぱったりブログ更新がなくなったら
nakoサンかなりやばい状態なんだな・・・と思ってください(汗
さて、作品紹介です
おうちはんこシリーズ
おうちのはんこも人気がありますよ
今回はふたつご紹介
水玉屋根がお気に入りです
下のはんこは左の部分にちょこっとコメント書けるようにスペース空けてあります
イベントでご覧になってみてくださいね

2014年08月08日
MARINEなはんこ
こんにちは
台風がやってきてますね
今回はどうなのかなぁ…
この前の台風8号は「鹿児島に台風上陸!」ってニュースでは言ってるのに
あれ~ここ鹿児島ですけど台風ドコデスカ?っていうくらい存在感のない台風でしたけど(こっちのほうでは)
今回も大きな被害なく過ぎ去ってくれるといいなぁ
*********************
もう夏も半分くらい過ぎちゃいましたけど
夏はんこ!
マリンなはんこです

いろいろ集めてみました
マリン柄はわりと年中とおして人気なので夏限定じゃなくても使えそうですよ
でもこうやって並べてみるとやっぱり夏!って感じですね
海行きたい!
台風がやってきてますね
今回はどうなのかなぁ…
この前の台風8号は「鹿児島に台風上陸!」ってニュースでは言ってるのに
あれ~ここ鹿児島ですけど台風ドコデスカ?っていうくらい存在感のない台風でしたけど(こっちのほうでは)
今回も大きな被害なく過ぎ去ってくれるといいなぁ
*********************
もう夏も半分くらい過ぎちゃいましたけど
夏はんこ!
マリンなはんこです
いろいろ集めてみました
マリン柄はわりと年中とおして人気なので夏限定じゃなくても使えそうですよ
でもこうやって並べてみるとやっぱり夏!って感じですね
海行きたい!
2013年11月13日
年賀状に干支はんこ!
どうもどうも。
めずらしく2日連続投稿です
今日は目の調子もわりとよくて、ホリホリ頑張りました
今年は一足早く来年の干支はんこを彫りました
来年の干支は「午」でございます
うしじゃないですよっ
うまですようま
そんな私は、うまと分かってるのに「午」の字をみてついついうしを描いてしまい
吹き出しまでつけて「うっしっしー」と入れてしまうというおおぼけをやってしまいましたけど。
うまく描けたけどもちろんボツになりました…
ちゃんと午はんこ、できましたよ。



これは馬なのか?という疑問はどうか捨ててください
精一杯かいた馬です(笑)
なちゅ*るん2dayshopに出品します
気に入った方はどうぞイベントでご覧になってみてくださいね

めずらしく2日連続投稿です
今日は目の調子もわりとよくて、ホリホリ頑張りました
今年は一足早く来年の干支はんこを彫りました
来年の干支は「午」でございます
うしじゃないですよっ
うまですようま
そんな私は、うまと分かってるのに「午」の字をみてついついうしを描いてしまい
吹き出しまでつけて「うっしっしー」と入れてしまうというおおぼけをやってしまいましたけど。
うまく描けたけどもちろんボツになりました…
ちゃんと午はんこ、できましたよ。



これは馬なのか?という疑問はどうか捨ててください
精一杯かいた馬です(笑)
なちゅ*るん2dayshopに出品します
気に入った方はどうぞイベントでご覧になってみてくださいね
2013年01月09日
スケジュールはんこ*ママさん用
こんばんは
お正月気分もすっかり抜けて日常が戻ってきましたね
今年の初詣はいつもと違うところに行ってきました
一番上の姉が「ここはいいよ~」といって連れて行ってくれたのが
えびの市にある「金松法然」
焼酎をお供えしてお願い事をすると、ひとつだけ願いをかなえてくれるらしいです
参拝に来る人来る人、みんな焼酎持参で来てました
欲張っちゃダメ。願い事は一つだけというのが原則だそうで。
なんだかそう言われると、ひとつだけなら本当にかなえてくれそうだなぁという気分にさせてくれますよね
お願い事かなうといいなぁ…
来週のなちゅ*るん初商いに納品する福袋はんこができました
スケジュールはんこ。

↑これはママさん向けスケジュールはんこ
PTAの日、習い事の日、お弁当がいる日など
主に子供の予定が多いわ~というかたにおすすめでございます
サイズは1.5cm角なのでどんなスケジュール帳にも捺せるサイズです
このスケジュールはんこにその他もろもろつけたお得福袋になる予定ですよ~
また中身については紹介しますね
このスケジュールはんこ、あとはOLさん向け、学生さん向けなど作ってますので
そちらもまた紹介します
お正月気分もすっかり抜けて日常が戻ってきましたね
今年の初詣はいつもと違うところに行ってきました
一番上の姉が「ここはいいよ~」といって連れて行ってくれたのが
えびの市にある「金松法然」
焼酎をお供えしてお願い事をすると、ひとつだけ願いをかなえてくれるらしいです
参拝に来る人来る人、みんな焼酎持参で来てました
欲張っちゃダメ。願い事は一つだけというのが原則だそうで。
なんだかそう言われると、ひとつだけなら本当にかなえてくれそうだなぁという気分にさせてくれますよね
お願い事かなうといいなぁ…
来週のなちゅ*るん初商いに納品する福袋はんこができました
スケジュールはんこ。
↑これはママさん向けスケジュールはんこ
PTAの日、習い事の日、お弁当がいる日など
主に子供の予定が多いわ~というかたにおすすめでございます
サイズは1.5cm角なのでどんなスケジュール帳にも捺せるサイズです
このスケジュールはんこにその他もろもろつけたお得福袋になる予定ですよ~
また中身については紹介しますね
このスケジュールはんこ、あとはOLさん向け、学生さん向けなど作ってますので
そちらもまた紹介します
2012年12月12日
にょろにょろにょろ
こんばんは
あいかわらず寒いですね
みなさん年賀状の準備はしてますか
私はいつも年末ぎりぎりになっちゃいます
今年も干支はんこ作りました
来年はへび年。
ニョロニョロニョロニョロ

ヘビって手も足もないから絵がいじりにくい(汗
こちらは16日のドルフィンマーケットに持っていきますね
おとといはドルフィンマーケットの顔合わせ会になちゅ*るんのHITOMIさんと一緒に行ってきました
周りはドルフィン出店常連さん達ばかりの中で、初出店の私は
(えらいとこ来ちまったなぁ…)と少々びびっておりました
私も簡単に参加したいなんてよく言ったもんだよね…と自分の浅はかさをちょっと恨んでみたりもしましたが
ここまできたらやるしかない!
頑張ります!
顔合わせの後はHITOMIさんと姶良のcafe boum boumさんでランチをいただきました
相変わらず大満足のランチでした~



そしてその後はうりちゃん達のイベント「favori」へ~
こちらも大盛況のイベントだったみたいです
話に夢中で会場の写真一枚も撮ってませんでした(汗
よし、また今からドルフィンに向けて準備頑張ります
あいかわらず寒いですね
みなさん年賀状の準備はしてますか
私はいつも年末ぎりぎりになっちゃいます
今年も干支はんこ作りました
来年はへび年。
ニョロニョロニョロニョロ
ヘビって手も足もないから絵がいじりにくい(汗
こちらは16日のドルフィンマーケットに持っていきますね
おとといはドルフィンマーケットの顔合わせ会になちゅ*るんのHITOMIさんと一緒に行ってきました
周りはドルフィン出店常連さん達ばかりの中で、初出店の私は
(えらいとこ来ちまったなぁ…)と少々びびっておりました
私も簡単に参加したいなんてよく言ったもんだよね…と自分の浅はかさをちょっと恨んでみたりもしましたが
ここまできたらやるしかない!
頑張ります!
顔合わせの後はHITOMIさんと姶良のcafe boum boumさんでランチをいただきました
相変わらず大満足のランチでした~



そしてその後はうりちゃん達のイベント「favori」へ~
こちらも大盛況のイベントだったみたいです
話に夢中で会場の写真一枚も撮ってませんでした(汗
よし、また今からドルフィンに向けて準備頑張ります
2012年12月05日
年賀状はんこセット
こんばんは
今夜も夜更かし族です
今年も年賀状用の消しゴムはんこを作ってみました
名付けて「年賀状ミニはんこセット」です
…名付けるほどのもんじゃないか(汗

↑こんな感じでミニはんこを7つ彫りました
↓はがきに捺すとこんな感じになります



いろいろアレンジできるので、お友達用、職場用など
それぞれに合った年賀状ができるかと思います
持ち手なしのお買い得はんこセットにしようと思ってます
こちらは16日のドルフィンマーケットに持っていきますね
ドルフィンマーケット初出店。すでに今からドキドキです
今夜も夜更かし族です
今年も年賀状用の消しゴムはんこを作ってみました
名付けて「年賀状ミニはんこセット」です
…名付けるほどのもんじゃないか(汗
↑こんな感じでミニはんこを7つ彫りました
↓はがきに捺すとこんな感じになります
いろいろアレンジできるので、お友達用、職場用など
それぞれに合った年賀状ができるかと思います
持ち手なしのお買い得はんこセットにしようと思ってます
こちらは16日のドルフィンマーケットに持っていきますね
ドルフィンマーケット初出店。すでに今からドキドキです
2012年11月15日
リボンのレースモチーフはんこ
こんばんは
寒くなりましたね
眠いし寒いしでだんだん朝が起きれなくなってきます
そして夜な夜なはんこ作りでますます明日の朝起きれなそう(>_<)
なちゅ*るんのイベント用に作ったはんこもやっとラッピングまで終わりました
たくさん作りました
いったい何個作ったんでしょう…
数えるのも面倒くさいくらいたくさん作りました
前回もてんこ盛りだったけど今回はさらに大盛りてんこ盛りです
みなさん、なちゅ*るんでnako*hankoコーナーを見つけたら
この量はやりすぎだろーっ!てつっこみながら見てください
最近マイブームのレースモチーフはんこをリボンのモチーフで作りました

なちゅ*るんさんのイベントに持っていきます

寒くなりましたね
眠いし寒いしでだんだん朝が起きれなくなってきます
そして夜な夜なはんこ作りでますます明日の朝起きれなそう(>_<)
なちゅ*るんのイベント用に作ったはんこもやっとラッピングまで終わりました
たくさん作りました
いったい何個作ったんでしょう…
数えるのも面倒くさいくらいたくさん作りました
前回もてんこ盛りだったけど今回はさらに大盛りてんこ盛りです
みなさん、なちゅ*るんでnako*hankoコーナーを見つけたら
この量はやりすぎだろーっ!てつっこみながら見てください
最近マイブームのレースモチーフはんこをリボンのモチーフで作りました
なちゅ*るんさんのイベントに持っていきます
2012年11月12日
こだわり展とドイリーはんこ
今日は湧水町のくりの郷で開催されてました「こだわり展」へ行ってきました
くりの郷は広い図書館もあっていつも息子と本を借りに行く場所なんです
温泉や食堂や作品展示などができるホールもあって
今日はそこのホールでコンサートや5人の作家さんの体験講座がありました
作家さんの中に消しゴムはんこ作家のツクルコトさんもいらっしゃって
消しゴムはんこ体験講座をされてました
ツクルコトさんのはんこやはんこを使った作品も展示されてたんですが
ツクルコトさんの消しゴムはんこはいつ見てもため息が出るほど彫る線が本当に繊細で丁寧
よくこんな細い線が彫れるよなぁといつも感心しちゃいます
はんこ講座で忙しそうでしたがちょこっとお話もできてよかったです
14時からのコンサートもゆっくり観賞したいとこでしたが
息子が「はやく本借りに行こうよ~」とか「おやつ食べたい~」とか
「はやく温泉入ろうよ~」とか隣でうるさいもんでゆっくりできず・・・でした(T_T)
さてさて、イベントに向けてあまりのんびりもしてられずちょっと切羽詰まってきてますが
続々と作品も仕上がってます
コーナードイリーをまた彫りました

前回のよりサイズが小さくなって2.5センチくらいです
今後の11月のイベント
* W*silhouette(愛媛県)2周年イベント *
11月13日(火)
愛媛県の美容室兼雑貨屋さんのオープン2周年記念イベントです
作品のみ出品です
* なちゅ*るん2dayshopイベント *
11月18日(日) 11時~17時
19日(月) 10時~16時
溝辺の人気ショップなちゅ*るんさんの2dayイベントです
いつもたくさんのお客様でにぎわうイベントです
作品のみ出品です
* かのやリナマルシェ *
11月25日(日) 10時~16時
鹿屋リナシティ1Fガレリア周辺
鹿屋の「アトリエマカロン」さん主催のイベントです
こちらはnako*hankoブースで参加します
ワークショップもする予定です
くりの郷は広い図書館もあっていつも息子と本を借りに行く場所なんです
温泉や食堂や作品展示などができるホールもあって
今日はそこのホールでコンサートや5人の作家さんの体験講座がありました
作家さんの中に消しゴムはんこ作家のツクルコトさんもいらっしゃって
消しゴムはんこ体験講座をされてました
ツクルコトさんのはんこやはんこを使った作品も展示されてたんですが
ツクルコトさんの消しゴムはんこはいつ見てもため息が出るほど彫る線が本当に繊細で丁寧
よくこんな細い線が彫れるよなぁといつも感心しちゃいます
はんこ講座で忙しそうでしたがちょこっとお話もできてよかったです
14時からのコンサートもゆっくり観賞したいとこでしたが
息子が「はやく本借りに行こうよ~」とか「おやつ食べたい~」とか
「はやく温泉入ろうよ~」とか隣でうるさいもんでゆっくりできず・・・でした(T_T)
さてさて、イベントに向けてあまりのんびりもしてられずちょっと切羽詰まってきてますが
続々と作品も仕上がってます
コーナードイリーをまた彫りました
前回のよりサイズが小さくなって2.5センチくらいです
今後の11月のイベント
* W*silhouette(愛媛県)2周年イベント *
11月13日(火)
愛媛県の美容室兼雑貨屋さんのオープン2周年記念イベントです
作品のみ出品です
* なちゅ*るん2dayshopイベント *
11月18日(日) 11時~17時
19日(月) 10時~16時
溝辺の人気ショップなちゅ*るんさんの2dayイベントです
いつもたくさんのお客様でにぎわうイベントです
作品のみ出品です
* かのやリナマルシェ *
11月25日(日) 10時~16時
鹿屋リナシティ1Fガレリア周辺
鹿屋の「アトリエマカロン」さん主催のイベントです
こちらはnako*hankoブースで参加します
ワークショップもする予定です
2012年11月07日
ouchi cafe はんこ
前に「おうちcafe」のはんこを作ったんですが
結構好評いただきましたのでデザインを変えてまた作りました
今回はシンプルに。

コースターやカフェトレイのはじっこに捺してたらかわいいかも(^u^)
割り箸袋や紙ナプキンにおしてちょこっとおもてなしにも使えますよ
****11月のイベント****
*みんないっしょに…*
11月9日(金)10日(土)
10時~17時
山形屋サテライトショップ谷山
いつもお世話になってますmochaさんが参加されるイベントです
作品のみ出品させていただきます
* W*silhouette(愛媛県)2周年イベント *
11月13日(火)
愛媛県の美容室兼雑貨屋さんのオープン2周年記念イベントです
作品のみ出品です
* なちゅ*るん2dayshopイベント *
11月18日(日) 11時~17時
19日(月) 10時~16時
溝辺の人気ショップなちゅ*るんさんの2dayイベントです
いつもたくさんのお客様でにぎわうイベントです
作品のみ出品です
* かのやリナマルシェ *
11月25日(日) 10時~16時
鹿屋リナシティ1Fガレリア周辺
鹿屋の「アトリエマカロン」さん主催のイベントです
こちらはnako*hankoブースで参加します
ワークショップもする予定です
結構好評いただきましたのでデザインを変えてまた作りました
今回はシンプルに。
コースターやカフェトレイのはじっこに捺してたらかわいいかも(^u^)
割り箸袋や紙ナプキンにおしてちょこっとおもてなしにも使えますよ
****11月のイベント****
*みんないっしょに…*
11月9日(金)10日(土)
10時~17時
山形屋サテライトショップ谷山
いつもお世話になってますmochaさんが参加されるイベントです
作品のみ出品させていただきます
* W*silhouette(愛媛県)2周年イベント *
11月13日(火)
愛媛県の美容室兼雑貨屋さんのオープン2周年記念イベントです
作品のみ出品です
* なちゅ*るん2dayshopイベント *
11月18日(日) 11時~17時
19日(月) 10時~16時
溝辺の人気ショップなちゅ*るんさんの2dayイベントです
いつもたくさんのお客様でにぎわうイベントです
作品のみ出品です
* かのやリナマルシェ *
11月25日(日) 10時~16時
鹿屋リナシティ1Fガレリア周辺
鹿屋の「アトリエマカロン」さん主催のイベントです
こちらはnako*hankoブースで参加します
ワークショップもする予定です
2012年10月11日
蝶のレースモチーフはんこ
こんにちは
日中はまだ暑さも残ってますが季節はもう秋ですね~
窓から吹いてくる風もとっても気持ちがいいです
秋のイベントに向けて、また新たなはんこの図案を考案してます
レースモチーフのはんこを彫りたいなぁと思っていろいろ描いてたらいい図案ができたので
試しにひとつ作ってみました

蝶のモチーフレースはんこ。

彫りあがり~。

いい感じ。
いろいろと使えそうな予感です
この秋はレースモチーフはんこシリーズにハマりそうです
日中はまだ暑さも残ってますが季節はもう秋ですね~
窓から吹いてくる風もとっても気持ちがいいです
秋のイベントに向けて、また新たなはんこの図案を考案してます
レースモチーフのはんこを彫りたいなぁと思っていろいろ描いてたらいい図案ができたので
試しにひとつ作ってみました
蝶のモチーフレースはんこ。
彫りあがり~。
いい感じ。
いろいろと使えそうな予感です
この秋はレースモチーフはんこシリーズにハマりそうです
2012年06月14日
街並みはんこ
つなげて捺すと街並みになるはんこ。
前にもセットで作ったんですが今回は「柵」も付けくわえてみました
なんか消しゴム並べただけでかわいいね…とまたひとりでニヤリ
*********************
日曜日は都城の関之尾の滝に行ってきました

つり橋から滝を眺められるんですがこのつり橋結構ゆれるのでコワイ…
でもつり橋から見る滝は迫力があります
滝のマイナスイオンをたくさん浴びてつり橋を渡り切ると
↓こんな遊歩道にでます

森の中を歩いてる感じで今度は木や土の香りで癒されます~
そして森を抜けると

滝の上流に出て川遊びができるんです
水着になって川に入ってる子もいました
息子は岩の上をサルみたいにピョンピョン飛んであっという間に向こう岸まで行ってました
さすが野生児
川に足をつけながら食べるおにぎりもおいしかったです
2012年05月16日
シンプル イズ ベスト
今年新一年生になった姪っ子の宿題を見せてもらったら
ちゃんと出来たかどうか親がみてチェックする欄がありました
ご丁寧に私の姉は名字の印鑑を毎日毎日捺してたので
こんなもの作ってあげました

チェックする欄もちっちゃかったので文字も小さめに。
イラスト入りの「みました」はんこはたくさん作ってきましたけど
小学生になると、こんなシンプルなものが一番使いやすいのかもなぁ…と思い
文字だけバージョン作ってみました

宿題のチェックにどうですか
こちらは近々hand-craft market*さん、なちゅ*るんさんに納品します
どちらも日曜はイベント出店です!
是非イベントでご覧になってみてくださいね~
ちゃんと出来たかどうか親がみてチェックする欄がありました
ご丁寧に私の姉は名字の印鑑を毎日毎日捺してたので
こんなもの作ってあげました
チェックする欄もちっちゃかったので文字も小さめに。
イラスト入りの「みました」はんこはたくさん作ってきましたけど
小学生になると、こんなシンプルなものが一番使いやすいのかもなぁ…と思い
文字だけバージョン作ってみました
宿題のチェックにどうですか
こちらは近々hand-craft market*さん、なちゅ*るんさんに納品します
どちらも日曜はイベント出店です!
是非イベントでご覧になってみてくださいね~
2012年05月13日
オーダーのドイリーはんこ
おはようございます
日曜なのに…朝の5時起き!わーおぅ!
最近、夕方息子とウォーキングを兼ねた散歩をしてるんですが
30分とか1時間歩いただけで夜眠い眠い…
…どんだけ運動不足なんだよ。
結局息子と同じ時間に寝てしまい、朝5時にすがすがしく目が覚めるという
超健康生活をこの1週間おくってました
そして、1時間ちょっとはんこをホリホリしてから出勤するのでございます
この超健康生活もそんなに長くは続かない予感ですが…
なんせ飽き症なB型ですので。
しかも先週は仕事が終わって午後からの時間が何かと用事があってはんこ作りもあまりはかどらず
かなりスローなペースだったのでちょっと、いやかなり焦ってきてます(汗
あと1週間たらずで仕上げなきゃいけないはんこがいったい何個あるんだろう…
という感じですが、まぁ何とかなるよね あはは
お客様にオーダー頂いたドイリーのはんこ

最初にシールでのご注文だったんですが、気に入ってくださって
そのあとまたはんこも注文してくださいました
ありがとうございます
急いで仕上げて送りますからね~
今日はhand-craft market*さんが「みなみの森の雑貨屋さん」のイベントに参加されます
今回ははんこの納品はできませんでしたが
お近くの方、吹上浜砂の祭典へ行かれてみてくださいね~
吹上浜はちょっと遠すぎて行けませんが、今日は海ではなく
山へ歩きに行ってきまーす
日曜なのに…朝の5時起き!わーおぅ!
最近、夕方息子とウォーキングを兼ねた散歩をしてるんですが
30分とか1時間歩いただけで夜眠い眠い…
…どんだけ運動不足なんだよ。
結局息子と同じ時間に寝てしまい、朝5時にすがすがしく目が覚めるという
超健康生活をこの1週間おくってました
そして、1時間ちょっとはんこをホリホリしてから出勤するのでございます
この超健康生活もそんなに長くは続かない予感ですが…
なんせ飽き症なB型ですので。
しかも先週は仕事が終わって午後からの時間が何かと用事があってはんこ作りもあまりはかどらず
かなりスローなペースだったのでちょっと、いやかなり焦ってきてます(汗
あと1週間たらずで仕上げなきゃいけないはんこがいったい何個あるんだろう…
という感じですが、まぁ何とかなるよね あはは
お客様にオーダー頂いたドイリーのはんこ
最初にシールでのご注文だったんですが、気に入ってくださって
そのあとまたはんこも注文してくださいました
ありがとうございます
急いで仕上げて送りますからね~
今日はhand-craft market*さんが「みなみの森の雑貨屋さん」のイベントに参加されます
今回ははんこの納品はできませんでしたが
お近くの方、吹上浜砂の祭典へ行かれてみてくださいね~
吹上浜はちょっと遠すぎて行けませんが、今日は海ではなく
山へ歩きに行ってきまーす
2012年04月05日
王冠はんこnewバージョン
消しゴムはんこをまだ始めたばかりの頃につくった王冠はんこ
↓これです

今までたくさんの方にもらわれて行きました
今回この王冠はんこのデザインをリニューアルして
こんな感じになりました ↓ ↓

あまり大きな変化はないような気もしますが(汗)ちょっと立体感を出すよう頑張ってみました
サイズも一回り大きくなりました

英文はんこと合わせるとアンティークな感じ。
新しく仲間入りした王冠はんこちゃんにもこれからたくさん活躍してもらおうと思います
↓これです

今までたくさんの方にもらわれて行きました
今回この王冠はんこのデザインをリニューアルして
こんな感じになりました ↓ ↓

あまり大きな変化はないような気もしますが(汗)ちょっと立体感を出すよう頑張ってみました
サイズも一回り大きくなりました

英文はんこと合わせるとアンティークな感じ。
新しく仲間入りした王冠はんこちゃんにもこれからたくさん活躍してもらおうと思います
2012年04月04日
乙女なティアラのはんこ
たまには乙女チックなはんこでも…と思いまして~

ティアラのはんこを彫りました
子供の頃はよくお姫様にあこがれたもんです
王冠はんこも作ったのでまた紹介しますね
どちらもなちゅ*るんさんに納品予定です

ティアラのはんこを彫りました
子供の頃はよくお姫様にあこがれたもんです
王冠はんこも作ったのでまた紹介しますね
どちらもなちゅ*るんさんに納品予定です