2015年03月18日
納品とお名前はんこオーダー
こんばんは
先日のあいあいフェスタのイベントが遠い昔のように感じる今日この頃です
1週間ちょっとしかたってないのに
なんだかここ数日密度の濃い日々を過ごしてました
なにが濃いかって言ったらこれといってないんですけど汗
しばらく委託先に納品できてなかったのですが
soeur mamさんとなちゅ*るんさんに久しぶりに納品することができました
soeur mamさんは数は多くないですが何点か納品してます
納品したはんこを紹介してくださってるのでこちらでご覧になってくださいね
そしてなちゅ*るんさんにはお客様からご要望のありました「ききましたはんこ」を納品しました

みましたはんこも一緒に納品してます
それと、あめふりくまさんのはんこをリクエストいただいてましたお客様~
こちらも1点納品してますのでよかったらなちゅ*るんさんに行かれてみてくださいね
あと数字のはんこもご希望いただいてた方がいたんですが
すみません今回は納品できなかったのでまた近いうちに作りますね
もうひとつお知らせです
nako*hankoのはんこを通販させていただいてるminneで
今回お名前はんこのオーダーを開始しました
先週オーダー受け付け開始してからありがたいことにたくさんの方にご注文いただいてます
他の作品も掲載しましたのでよかったらのぞいてみてくださいね~
minneはこちらから→
先日のあいあいフェスタのイベントが遠い昔のように感じる今日この頃です
1週間ちょっとしかたってないのに
なんだかここ数日密度の濃い日々を過ごしてました
なにが濃いかって言ったらこれといってないんですけど汗
しばらく委託先に納品できてなかったのですが
soeur mamさんとなちゅ*るんさんに久しぶりに納品することができました
soeur mamさんは数は多くないですが何点か納品してます
納品したはんこを紹介してくださってるのでこちらでご覧になってくださいね
そしてなちゅ*るんさんにはお客様からご要望のありました「ききましたはんこ」を納品しました
みましたはんこも一緒に納品してます
それと、あめふりくまさんのはんこをリクエストいただいてましたお客様~
こちらも1点納品してますのでよかったらなちゅ*るんさんに行かれてみてくださいね
あと数字のはんこもご希望いただいてた方がいたんですが
すみません今回は納品できなかったのでまた近いうちに作りますね
もうひとつお知らせです
nako*hankoのはんこを通販させていただいてるminneで
今回お名前はんこのオーダーを開始しました
先週オーダー受け付け開始してからありがたいことにたくさんの方にご注文いただいてます
他の作品も掲載しましたのでよかったらのぞいてみてくださいね~
minneはこちらから→

2015年03月07日
新作みましたはんこ
おはようございます
本日あいあい手作りフェスタ開催です
新作みましたはんこ作りました
ちっさいバージョンと

おっきいバージョン

これじゃ大きさが分かりませんね汗
いつものみましたはんこと比べてみました

こんな感じです
他にもたくさんはんこ用意してますので是非見に来てくださいね~
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→
本日あいあい手作りフェスタ開催です
新作みましたはんこ作りました
ちっさいバージョンと
おっきいバージョン
これじゃ大きさが分かりませんね汗
いつものみましたはんこと比べてみました
こんな感じです
他にもたくさんはんこ用意してますので是非見に来てくださいね~
nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→

2014年10月18日
おなまえテープとみましたはんこ
三度登場!
今日はうるさいくらいの更新ですがどうぞおつきあいください
ひさしぶりにおなまえアイロンテープを作りました

男の子用、女の子用とあります
お子さんのお名前付けにどうぞ
みましたはんこもセットでどうですか


明日のピクマに持っていきます
ハロウィンのドアプレートつくりもやってます 詳しくはこちらを見てね

nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→
今日はうるさいくらいの更新ですがどうぞおつきあいください
ひさしぶりにおなまえアイロンテープを作りました
男の子用、女の子用とあります
お子さんのお名前付けにどうぞ
みましたはんこもセットでどうですか
明日のピクマに持っていきます
ハロウィンのドアプレートつくりもやってます 詳しくはこちらを見てね

nako*hanko
ネットでのご購入はこちら→

2014年10月12日
こんな天気ですけど・・・
おはようございます
台風が近づいてきて時々強い風がふいてますが
本日のひっ飛べバンバンは予定通り開催されるようです
まだ雨は降ってませんがこれから雨も降りだすのかな…
会場は屋内ですので大丈夫ですが、お越しの際は十分気を付けていらしてくださいね
今日持っていく作品をちょっとだけ



搬入は昨日のうちにすませたので大丈夫だったんですが
これから雨風が強くなる可能性があり帰りの搬出のことも考えて
今回はできるだけ荷物を最小限に抑えることにしました
ですので今回ははんこのワークショップはおこないません
すみません
昨日写真を撮るのを忘れてましたがHITOMIさんが撮ってくれてました→こちら
では会場でTakakoさんとお待ちしてます

台風が近づいてきて時々強い風がふいてますが
本日のひっ飛べバンバンは予定通り開催されるようです
まだ雨は降ってませんがこれから雨も降りだすのかな…
会場は屋内ですので大丈夫ですが、お越しの際は十分気を付けていらしてくださいね
今日持っていく作品をちょっとだけ
搬入は昨日のうちにすませたので大丈夫だったんですが
これから雨風が強くなる可能性があり帰りの搬出のことも考えて
今回はできるだけ荷物を最小限に抑えることにしました
ですので今回ははんこのワークショップはおこないません
すみません
昨日写真を撮るのを忘れてましたがHITOMIさんが撮ってくれてました→こちら
では会場でTakakoさんとお待ちしてます

2014年07月04日
ほしとそらのしたで
みましたはんこを縦長にしたくって考えてみたデザイン

なんか首の長い動物にしようかしらと考えて思いついたのがキリンとアルパカ
一番右は首も長くなけりゃいったいなんのアニマルなんだいという感じですが…
プレーリードッグです(笑)
なんでプレーリードッグなのか理由は聞かないでください
作者にも分かりません
前に「ちんあなご」のみましたはんこを作ってマユカちゃんに「なんでなん?」
とつっこまれた以来の「何故???」感がただよってますが。
ツボった方はどうぞお買い上げくださいませ
タカプラ4Fsoeur*mamさんに納品してます
(あ、まだ売れてなければですが…)
************
息子が図書の本を読んでいるのを見ていて
ふと自分が小学生の時に好きでよく借りて読んでいた本のことを思い出しました
でも本の題名と表紙は鮮明に覚えてるのに
どんな内容だったのか何年生の時に読んでいたのかが全く思い出せないんです
でもすごく気に入っていて何回も図書室で借りて読んだ記憶は残ってる
どんな内容だったんだろう…
思い出せないとなるとなんだか気になって気になってしょうがない
ああ~あんなに好きだったのに全くなんにも思い出せないなんて~!!
ということで昨日早速仕事帰りに図書館へ行ってきました はやっ
あるかなぁ…となんでかちょっとドキドキしながら入口の検索機で本のタイトルを入れてさがしたらありました。ちゃんと。
でも人目に触れない別の部屋の書庫に保管してありました
受け付けの方に本の名前を言ったら書庫まで取りに行ってくださいました
しばらく待ったらさっきの方が戻ってきて「こちらですよね」と本を手渡してくれました
わーこれだよこれだよー昔と全然変わってないねー(あたりまえだけど)会えてうれしいよー
と喜んでる自分に、初恋の人かよっ!ちょっとつっこみ入れたくなりましたけど(笑)
家に帰ってから読んでみました
字も大きくてほとんど漢字も使われてないから
低学年の時に読んでたのかなぁ…
6つのみじかいおはなしが書いてありました
内容はところどころ(あ、ここ覚えてる)というところはあったけれど
やはりほとんど記憶から抜けてしまっていました
ただ最後のむっつめの話だけは頭の片隅に残っていたようで
読み始めた途端文章がすーっと自分の中に入ってきました
ああ、このお話、とっても好きだったなぁ…
なんかすごく懐かしくて読みながらちょっとジーンとしてしまいました
星とか空とか雲とか虹とか…そんな言葉が散りばめられたこの童話を
小学生の自分はわくわくしながら読んでたんだろうなぁと。
この本の存在も内容も全く忘れていたのに、夜外に出ると星空を眺めたくなるのは
きっとこの本のせいかもしれないなぁなんて思ったり。
子どもの頃に数えきれないほどのものを見て感じて、そのほとんどを大人になっていくにつれて忘れていってしまうけど
きっとその時に感じたものは自分の中にずっと残っていくものなんだろうな
そんなことを思いながらこの本、息子に読むかい?とすすめてみたら
「読まない」
ですよねー
正露丸の本とかリアルダンゴ虫ばっかりのってる本とか読んでる人には
こんなメルヘンな本は興味ないですよねー
まぁ夜空の星に目をキラキラさせるよりも、
ダンゴ虫の大群に目をキラキラさせてるほうが男の子らしいけどね
それでいいと思います


なんか首の長い動物にしようかしらと考えて思いついたのがキリンとアルパカ
一番右は首も長くなけりゃいったいなんのアニマルなんだいという感じですが…
プレーリードッグです(笑)
なんでプレーリードッグなのか理由は聞かないでください
作者にも分かりません
前に「ちんあなご」のみましたはんこを作ってマユカちゃんに「なんでなん?」
とつっこまれた以来の「何故???」感がただよってますが。
ツボった方はどうぞお買い上げくださいませ
タカプラ4Fsoeur*mamさんに納品してます
(あ、まだ売れてなければですが…)
************
息子が図書の本を読んでいるのを見ていて
ふと自分が小学生の時に好きでよく借りて読んでいた本のことを思い出しました
でも本の題名と表紙は鮮明に覚えてるのに
どんな内容だったのか何年生の時に読んでいたのかが全く思い出せないんです
でもすごく気に入っていて何回も図書室で借りて読んだ記憶は残ってる
どんな内容だったんだろう…
思い出せないとなるとなんだか気になって気になってしょうがない
ああ~あんなに好きだったのに全くなんにも思い出せないなんて~!!
ということで昨日早速仕事帰りに図書館へ行ってきました はやっ
あるかなぁ…となんでかちょっとドキドキしながら入口の検索機で本のタイトルを入れてさがしたらありました。ちゃんと。
でも人目に触れない別の部屋の書庫に保管してありました
受け付けの方に本の名前を言ったら書庫まで取りに行ってくださいました
しばらく待ったらさっきの方が戻ってきて「こちらですよね」と本を手渡してくれました
わーこれだよこれだよー昔と全然変わってないねー(あたりまえだけど)会えてうれしいよー
と喜んでる自分に、初恋の人かよっ!ちょっとつっこみ入れたくなりましたけど(笑)
家に帰ってから読んでみました
字も大きくてほとんど漢字も使われてないから
低学年の時に読んでたのかなぁ…
6つのみじかいおはなしが書いてありました
内容はところどころ(あ、ここ覚えてる)というところはあったけれど
やはりほとんど記憶から抜けてしまっていました
ただ最後のむっつめの話だけは頭の片隅に残っていたようで
読み始めた途端文章がすーっと自分の中に入ってきました
ああ、このお話、とっても好きだったなぁ…
なんかすごく懐かしくて読みながらちょっとジーンとしてしまいました
星とか空とか雲とか虹とか…そんな言葉が散りばめられたこの童話を
小学生の自分はわくわくしながら読んでたんだろうなぁと。
この本の存在も内容も全く忘れていたのに、夜外に出ると星空を眺めたくなるのは
きっとこの本のせいかもしれないなぁなんて思ったり。
子どもの頃に数えきれないほどのものを見て感じて、そのほとんどを大人になっていくにつれて忘れていってしまうけど
きっとその時に感じたものは自分の中にずっと残っていくものなんだろうな
そんなことを思いながらこの本、息子に読むかい?とすすめてみたら
「読まない」
ですよねー
正露丸の本とかリアルダンゴ虫ばっかりのってる本とか読んでる人には
こんなメルヘンな本は興味ないですよねー
まぁ夜空の星に目をキラキラさせるよりも、
ダンゴ虫の大群に目をキラキラさせてるほうが男の子らしいけどね
それでいいと思います
2014年03月07日
ごほうびはんこ
じゃじゃんっ!
本日三度目です!
頑張ったご褒美にこんなハンコはどうですか

やる気スイッチが入るかも( ̄ー ̄)ニヤリ
もうひとつみましたはんこがありました

明後日9日はドルフィンマーケットに出店します
今回は布物の作家さんTakakoさんと一緒に出店します
Takakoさんも布小物や洋服など素敵な作品をたくさん持ってきてくれますよ
個人的には是非お洋服、見てほしいです
シンプルでかわいいデザインでおすすめです
明後日はnako&Takakoのブースでお待ちしております!

本日三度目です!
頑張ったご褒美にこんなハンコはどうですか

やる気スイッチが入るかも( ̄ー ̄)ニヤリ
もうひとつみましたはんこがありました

明後日9日はドルフィンマーケットに出店します
今回は布物の作家さんTakakoさんと一緒に出店します
Takakoさんも布小物や洋服など素敵な作品をたくさん持ってきてくれますよ
個人的には是非お洋服、見てほしいです
シンプルでかわいいデザインでおすすめです
明後日はnako&Takakoのブースでお待ちしております!

2014年03月07日
またまた新作みましたはんこ
こんばんは
本日2度目の投稿です
できるかぎり作品の紹介をしていきますね~
しつこいですが再びみましたハンコでございます

ドーナツくまちゃんが゙気に入ったので↓これも作ってみました

左はりんごをかごいっぱい持ってるくまちゃんです
あさってのドルフィンマーケットに持っていきますね
本日2度目の投稿です
できるかぎり作品の紹介をしていきますね~
しつこいですが再びみましたハンコでございます

ドーナツくまちゃんが゙気に入ったので↓これも作ってみました

左はりんごをかごいっぱい持ってるくまちゃんです
あさってのドルフィンマーケットに持っていきますね
2014年03月07日
新作みましたはんこ
こんにちは
暖かくなったと思っていたら、また寒さが戻ってきましたね
あさってはイベント…
寒いのはいやだなぁ
さぁ、イベントに向けてはんこも仕上がってきています
これまでにいったい何個作ったんでしょう…というくらい
たくさんの方にお買い上げいたきました「みましたはんこ」
新作できました

キリン!

アルパカ!

プレーリードッグ!(笑)
それぞれひとつずつ用意してます
あさってのドルフィンマーケットで是非ご覧になってくださいね
暖かくなったと思っていたら、また寒さが戻ってきましたね
あさってはイベント…
寒いのはいやだなぁ
さぁ、イベントに向けてはんこも仕上がってきています
これまでにいったい何個作ったんでしょう…というくらい
たくさんの方にお買い上げいたきました「みましたはんこ」
新作できました

キリン!

アルパカ!

プレーリードッグ!(笑)
それぞれひとつずつ用意してます
あさってのドルフィンマーケットで是非ご覧になってくださいね
2013年10月04日
見ましたはんこいっぱい
台風もどうやら遠ざかってくれそうで一安心
さぁ、あさってはmannakaマルシェin人吉!
作品もたんまり作ってます
みましたはんこもたくさん作りました

最近新しく仲間入りした見ましたハンコ↓

モグラとオバケです
まだまだたくさん作ってますのでまた紹介しますね

さぁ、あさってはmannakaマルシェin人吉!
作品もたんまり作ってます
みましたはんこもたくさん作りました

最近新しく仲間入りした見ましたハンコ↓

モグラとオバケです
まだまだたくさん作ってますのでまた紹介しますね

2013年08月20日
お知らせです
こんばんは
まだまだ毎日暑いですね~
子供たちの夏休みも残すところあと2週間ですね
長いなぁと思ってたけど、過ぎてみればやっぱりあっという間。
夏休みといっても、うちは私が月曜から土曜まで仕事をしてるので
一年生のわが子はお弁当持って学童通いです
夏休みは校区外の学童に通ったので、知ってる子はほとんどいなかったんですが
すぐに新しい友達もできて、毎日いろんな遊びをして
楽しく通ってくれたのでよかったです
でもやっぱり夏休み。
思い切り遊ばなくちゃ!
ということで、お休みの日曜は海にプールに川遊び。
夏にしかいけないところにたくさん行きました
前世は魚だったんじゃないかというくらい、
担任の先生にも「水遊びは得意ですね~」と言われるくらい、
水遊び大好きな息子
まさしく水を得た魚のようにピチピチと水の中をはねまわっておりました
いや、正しくは潜ってました
海でも、プールでも、川でも、泳ぐのではなくなぜかひたすら潜る。
人の多いプールでも潜水するので、若いお姉ちゃんの足元をかすめて
キャー!と叫ばれてました(-ω-ll)
きっと前世は深海魚だったんでしょう・・・
今年は息子とペルセウス流星群も観察しました
あいにくちょっと靄のかかった空で満天の星空ではなかったけど
スーッと尾を引くおっきな流れ星が見れたときは
二人して大興奮でした
自然の中で遊ぶたびに子供ってたくましくなりますね
いろんな経験が小さな自信につながっていくのかな
さっ、ここからはお知らせです
まずは納品のお知らせ
委託先の「なちゅ*るん」さん&「アトリエHouse em33」さんに消しゴムはんこを納品しました
お問い合わせいただいてた(らしい)見ましたはんこも納品しましたよ
なちゅ*るんさんでは昨日すでにいくつかお嫁にいってしまったみたいなので
もしご希望の方がいましたらお早めにご来店くださいませ
納品したみましたハンコはこんな感じです~↓



そして、なちゅるんさんに納品したはんこの数が
今回の納品でちょうど777個目をむかえたので
777フィーバー!!ということで
777個目の作品をなんと100円にしちゃいました
是非お早めに!!
・・・とお知らせする予定がこちらも昨日すでにお客様にもらわれていきました(;´・ω・`)ゞごめんなさい
でも他にも新作のはんこちゃんを納品してますので
よかったらなちゅるん&em33さんでご覧になってみてくださいね


↑夏休みの宿題のチェックにいかがですか

↑ボーダーとドットのリボン
他にもいろいろと納品してます
みましたはんこはなるべくはやく追加で納品できるように頑張りますね
そしてそして、今日はまだまだ続きます!
2つめのお知らせ~
何度か出店させていただいてますドルフィンマーケット
次回9月8日(日)のドルフィンにも参加します
ただ、今回はちょっと違うんです!
はんこ作家さんが増えました
2人?3人?
いやいや…5人ですっ!
なんと鹿児島のはんこ作家5人が集まってドルフィンに出店することになりました
その名も「はんこdeクインテット」
おぉ~はんこだらけ~
メンバーは
sixiさん
クノイチさん
みなぞうさん
この企画の発案者のマユカちゃん
プラスわたくしnakoです
みなさん個性的で素敵な作家さんです
当日お店に立つのはマユカちゃんと私だけですが
5人の作家の作品がドドーンと並びますので
是非みなさん遊びに来てくださいね
あ、今回もワークショップ、やりますよ
まだまだ毎日暑いですね~
子供たちの夏休みも残すところあと2週間ですね
長いなぁと思ってたけど、過ぎてみればやっぱりあっという間。
夏休みといっても、うちは私が月曜から土曜まで仕事をしてるので
一年生のわが子はお弁当持って学童通いです
夏休みは校区外の学童に通ったので、知ってる子はほとんどいなかったんですが
すぐに新しい友達もできて、毎日いろんな遊びをして
楽しく通ってくれたのでよかったです
でもやっぱり夏休み。
思い切り遊ばなくちゃ!
ということで、お休みの日曜は海にプールに川遊び。
夏にしかいけないところにたくさん行きました
前世は魚だったんじゃないかというくらい、
担任の先生にも「水遊びは得意ですね~」と言われるくらい、
水遊び大好きな息子
まさしく水を得た魚のようにピチピチと水の中をはねまわっておりました
いや、正しくは潜ってました
海でも、プールでも、川でも、泳ぐのではなくなぜかひたすら潜る。
人の多いプールでも潜水するので、若いお姉ちゃんの足元をかすめて
キャー!と叫ばれてました(-ω-ll)
きっと前世は深海魚だったんでしょう・・・
今年は息子とペルセウス流星群も観察しました
あいにくちょっと靄のかかった空で満天の星空ではなかったけど
スーッと尾を引くおっきな流れ星が見れたときは
二人して大興奮でした
自然の中で遊ぶたびに子供ってたくましくなりますね
いろんな経験が小さな自信につながっていくのかな
さっ、ここからはお知らせです
まずは納品のお知らせ
委託先の「なちゅ*るん」さん&「アトリエHouse em33」さんに消しゴムはんこを納品しました
お問い合わせいただいてた(らしい)見ましたはんこも納品しましたよ
なちゅ*るんさんでは昨日すでにいくつかお嫁にいってしまったみたいなので
もしご希望の方がいましたらお早めにご来店くださいませ
納品したみましたハンコはこんな感じです~↓


そして、なちゅるんさんに納品したはんこの数が
今回の納品でちょうど777個目をむかえたので
777フィーバー!!ということで
777個目の作品をなんと100円にしちゃいました
是非お早めに!!
・・・とお知らせする予定がこちらも昨日すでにお客様にもらわれていきました(;´・ω・`)ゞごめんなさい
でも他にも新作のはんこちゃんを納品してますので
よかったらなちゅるん&em33さんでご覧になってみてくださいね


↑夏休みの宿題のチェックにいかがですか

↑ボーダーとドットのリボン
他にもいろいろと納品してます
みましたはんこはなるべくはやく追加で納品できるように頑張りますね
そしてそして、今日はまだまだ続きます!
2つめのお知らせ~
何度か出店させていただいてますドルフィンマーケット
次回9月8日(日)のドルフィンにも参加します
ただ、今回はちょっと違うんです!
はんこ作家さんが増えました
2人?3人?
いやいや…5人ですっ!
なんと鹿児島のはんこ作家5人が集まってドルフィンに出店することになりました
その名も「はんこdeクインテット」
おぉ~はんこだらけ~
メンバーは
sixiさん
クノイチさん
みなぞうさん
この企画の発案者のマユカちゃん
プラスわたくしnakoです
みなさん個性的で素敵な作家さんです
当日お店に立つのはマユカちゃんと私だけですが
5人の作家の作品がドドーンと並びますので
是非みなさん遊びに来てくださいね
あ、今回もワークショップ、やりますよ
2013年08月09日
新作みましたはんこ
こんにちは
今日も暑いですね
昨日の夕方、折り紙で作った手裏剣を投げて遊んでいた息子
突然「ぎゃーっ!」と叫んで痛い痛いと泣き出したので
何事かと思ったら
手裏剣を投げた拍子になんと、肘を脱臼。
小さいころからよく肘が外れる子だったんですが、
大きくなるにつれて筋肉がついて外れることもなくなるよと聞いていたし
ここ1、2年は脱臼することもなかったので
もう一年生だし大丈夫かなと思っていたんですが
まさかの手裏剣投げで脱臼とは…
すぐ整骨院に走りました
外れた関節を戻す時が強烈に痛いみたいで…
小さいころはギャーギャー泣き叫んでましたが
昨日は顔をしかめてぐっと痛みをこらえてました
強くなった!
でも、物を投げただけで脱臼するって、スポーツとか大丈夫なのかなぁ…
さて、久々のはんこ紹介
新作ちゃんが続々仕上がってますが今日はみましたハンコをご紹介です

うさぎちゃんの視線がいい感じでしょ
近々委託先に納品する予定です
今日も暑いですね
昨日の夕方、折り紙で作った手裏剣を投げて遊んでいた息子
突然「ぎゃーっ!」と叫んで痛い痛いと泣き出したので
何事かと思ったら
手裏剣を投げた拍子になんと、肘を脱臼。
小さいころからよく肘が外れる子だったんですが、
大きくなるにつれて筋肉がついて外れることもなくなるよと聞いていたし
ここ1、2年は脱臼することもなかったので
もう一年生だし大丈夫かなと思っていたんですが
まさかの手裏剣投げで脱臼とは…
すぐ整骨院に走りました
外れた関節を戻す時が強烈に痛いみたいで…
小さいころはギャーギャー泣き叫んでましたが
昨日は顔をしかめてぐっと痛みをこらえてました
強くなった!
でも、物を投げただけで脱臼するって、スポーツとか大丈夫なのかなぁ…
さて、久々のはんこ紹介
新作ちゃんが続々仕上がってますが今日はみましたハンコをご紹介です
うさぎちゃんの視線がいい感じでしょ
近々委託先に納品する予定です
2013年03月14日
soeur*mamの雑貨家さん2周年イベント
タカプラ4Fにありますsoeur*mamの雑貨家さんが3月19日で2周年を迎えます
そこでただいまイベント開催中です
お買い得なチャンスですよ~
詳しくはsoeur*mamさんのブログでチェックしてくださいね→コチラから
消しゴムはんこも品薄状態となってましたが
今回のイベントにむけて納品しました
新作の見ましたはんこや女の子はんこなど納品してますので
よかったらご覧になってくださいね

そこでただいまイベント開催中です
お買い得なチャンスですよ~
詳しくはsoeur*mamさんのブログでチェックしてくださいね→コチラから
消しゴムはんこも品薄状態となってましたが
今回のイベントにむけて納品しました
新作の見ましたはんこや女の子はんこなど納品してますので
よかったらご覧になってくださいね
2012年11月15日
なちゅ*るん作品1
こんばんは
夜になって急に冷え込んできました…寒いっ
11月もまだ三日くらいしかたってないような気がするのに
なんともう半分過ぎてしまいました
早すぎです
時の流れについていけてません
18日、19日はいよいよ なちゅ*るん2dayshopです
今回も消しゴムはんこをわんさか彫りました
いつもより製作に時間がかかって、自分では100個くらい彫ったような達成感があったんですけど
数えてみたら68個でした
よくよく考えてみたら今回は手間のかからないミニはんこを作らずに
ドイリーやレースモチーフなどの細かい図案のはんこを多く作ったので
いつもより倍くらい時間がかかったみたいです
68個のうち約半分はなちゅ*るん初お目見えの新作はんこちゃんばかりですので
是非是非イベントでご覧になってくださいね
↓こちらママさんたちに好評いただいてる「みました」はんこ2センチサイズです

↓そしてこちらはサイズを1.5センチに小さくした
見ましたはんこ&聞きましたはんこ&OKはんこ

↓車のみましたはんこ&よくできましたはんこ
宿題チェックにどうぞ

↓バラの切手風はんこ
切手風はんこお決まりの39(サンキュー)入りです

↓レースモチーフのはんこいろいろ

英文とあわせて捺してもいい感じです

夜になって急に冷え込んできました…寒いっ
11月もまだ三日くらいしかたってないような気がするのに
なんともう半分過ぎてしまいました
早すぎです
時の流れについていけてません
18日、19日はいよいよ なちゅ*るん2dayshopです
今回も消しゴムはんこをわんさか彫りました
いつもより製作に時間がかかって、自分では100個くらい彫ったような達成感があったんですけど
数えてみたら68個でした
よくよく考えてみたら今回は手間のかからないミニはんこを作らずに
ドイリーやレースモチーフなどの細かい図案のはんこを多く作ったので
いつもより倍くらい時間がかかったみたいです
68個のうち約半分はなちゅ*るん初お目見えの新作はんこちゃんばかりですので
是非是非イベントでご覧になってくださいね
↓こちらママさんたちに好評いただいてる「みました」はんこ2センチサイズです
↓そしてこちらはサイズを1.5センチに小さくした
見ましたはんこ&聞きましたはんこ&OKはんこ
↓車のみましたはんこ&よくできましたはんこ
宿題チェックにどうぞ
↓バラの切手風はんこ
切手風はんこお決まりの39(サンキュー)入りです
↓レースモチーフのはんこいろいろ
英文とあわせて捺してもいい感じです
2012年09月27日
「みましたはんこ」できました
こんにちは
まさかの連日ランキング1位に完全に気後れしている小心者の私です…
ランキングが元の状態に落ち着くまで更新しないでおこうかと思ったんですが(どんだけ小心者だ)
30日はイベントなのでそういうわけにはいきませぬ
作品紹介しちゃいます
みましたはんこNEWバージョンできました

汽車と新幹線
男の子うけする見ましたはんこが今まであまりなかったので
男の子用に作りました
そしてこちらはカタツムリ

handmadeとみましたはんこになってます
今回の風の森マーケットはワークショップがメインになってるんですが
消しゴムはんこもたくさん持っていきますので是非作品だけでも見にいらしてくださいね
かごしま風の森マーケット vol.5
日時 : 9月30日(日)
時 間 : am10:00 ー pm16:00
会 場 : 天文館ベルク広場(山形屋となり)
ワークショップ「消しゴムはんこでドアプレート作り」をします
消しゴムはんこでオリジナルドアプレートを作りませんか
料金は300円から500円となってます


まさかの連日ランキング1位に完全に気後れしている小心者の私です…
ランキングが元の状態に落ち着くまで更新しないでおこうかと思ったんですが(どんだけ小心者だ)
30日はイベントなのでそういうわけにはいきませぬ
作品紹介しちゃいます
みましたはんこNEWバージョンできました
汽車と新幹線
男の子うけする見ましたはんこが今まであまりなかったので
男の子用に作りました
そしてこちらはカタツムリ
handmadeとみましたはんこになってます
今回の風の森マーケットはワークショップがメインになってるんですが
消しゴムはんこもたくさん持っていきますので是非作品だけでも見にいらしてくださいね
かごしま風の森マーケット vol.5
日時 : 9月30日(日)
時 間 : am10:00 ー pm16:00
会 場 : 天文館ベルク広場(山形屋となり)
ワークショップ「消しゴムはんこでドアプレート作り」をします
消しゴムはんこでオリジナルドアプレートを作りませんか
料金は300円から500円となってます
2012年09月13日
NEW!みましたはんこ
どうもみなさんこんにちは
明後日は保育園の運動会
おととい、はりきってグランドで走る練習をしたら
50メートルを全速力で一回走っただけなのに心臓がバクバク言って飛び出すかと思いました
そして昨日筋肉痛は大丈夫そうだぞと安心していたら
今日になって筋肉痛が襲ってきてます
歳をとって悲しい現実に直面する今日この頃です
まぁ運動音痴な私はおとなしく家で消しゴムをホリホリしてる方が性にあってます
新しい「みましたはんこ」ができました

大きく見えますが案外ちっちゃいです
意味不明な説明ですみません(汗
あと新幹線バージョンも製作中です
明後日は保育園の運動会
おととい、はりきってグランドで走る練習をしたら
50メートルを全速力で一回走っただけなのに心臓がバクバク言って飛び出すかと思いました
そして昨日筋肉痛は大丈夫そうだぞと安心していたら
今日になって筋肉痛が襲ってきてます
歳をとって悲しい現実に直面する今日この頃です
まぁ運動音痴な私はおとなしく家で消しゴムをホリホリしてる方が性にあってます
新しい「みましたはんこ」ができました
大きく見えますが案外ちっちゃいです
意味不明な説明ですみません(汗
あと新幹線バージョンも製作中です
2012年06月20日
ミニミニみましたはんこ
昨日はMondayshopなちゅ*るんのオープン日だったので
仕事が終わってから行ってきました
最近新しい作家さんも加わってたくさんの新作さん達が並べられてましたよ
みなさんキラリと個性の光る素敵な作品ばかりで
本当にすごいなぁと感心しちゃいます
ますます見ごたえのある店内になってますので
みなさん是非是非なちゅ*るんさんに行かれてみてくださいね
わたしはいつものたみっちさんの手作り石鹸と
yu-yuさんのデジカメポーチをお買い上げ~

デジカメケースをちょうど探してたとこだったので買えてよかった~
ひとみさんともたーっぷり話して癒されて帰ってきました
*****************
好評の「みましたはんこ」にご要望の多かったミニミニサイズを加えました

イマイチサイズが分かりにくいですが
今までの見ましたはんこの約半分のサイズになってます
右下の文字だけのみましたはんこは約1cmサイズです
仕事が終わってから行ってきました
最近新しい作家さんも加わってたくさんの新作さん達が並べられてましたよ
みなさんキラリと個性の光る素敵な作品ばかりで
本当にすごいなぁと感心しちゃいます
ますます見ごたえのある店内になってますので
みなさん是非是非なちゅ*るんさんに行かれてみてくださいね
わたしはいつものたみっちさんの手作り石鹸と
yu-yuさんのデジカメポーチをお買い上げ~
デジカメケースをちょうど探してたとこだったので買えてよかった~
ひとみさんともたーっぷり話して癒されて帰ってきました
*****************
好評の「みましたはんこ」にご要望の多かったミニミニサイズを加えました
イマイチサイズが分かりにくいですが
今までの見ましたはんこの約半分のサイズになってます
右下の文字だけのみましたはんこは約1cmサイズです
2012年05月18日
hand-craft market*さん納品しました
みましたはんこnewバージョン!作りました

「このわたくしが厳しくチェックいたしますわよ おほほほ」
という気分で使ってくださいませ
そしてこんなのも。

なんか、宿題チェックのはんこばっかり作ってしまいました
これはミニミニ1センチ角はんこです
宿題チェックじゃなくても、なんか使えるかも
何に?
…なんかに。
こちらのはんこはhand-craft market*さんに納品しました
hand-craft market*さんは20日(日)の「きいれマルシェ」に参加されます
お近くの方は是非行かれてみてくださいませ
そして明日はなちゅ*るんさんに納品に行きます
なちゅ*るんさんは20日に国分城山公園であります「きりしまバスケット」に参加されます
こちらの作品もまた明日紹介しますね
「このわたくしが厳しくチェックいたしますわよ おほほほ」
という気分で使ってくださいませ
そしてこんなのも。
なんか、宿題チェックのはんこばっかり作ってしまいました
これはミニミニ1センチ角はんこです
宿題チェックじゃなくても、なんか使えるかも
何に?
…なんかに。
こちらのはんこはhand-craft market*さんに納品しました
hand-craft market*さんは20日(日)の「きいれマルシェ」に参加されます
お近くの方は是非行かれてみてくださいませ
そして明日はなちゅ*るんさんに納品に行きます
なちゅ*るんさんは20日に国分城山公園であります「きりしまバスケット」に参加されます
こちらの作品もまた明日紹介しますね
2012年03月14日
みましたはんこ
今回も「みましたはんこ」たくさん作りました
イベントや委託先のお店でいつも好評いただいてるはんこちゃんです

以下のイベントで出品しますのでよかったらご覧になってくださいね
今月のイベント
・ hand-craft market*さん 3月18日(日)ドルフィンマーケット
・愛媛県W*silhouetteさん 3月18日(日)1dayイベント
・soeur*mamさん 3月17日(土)soeur*mam一周年イベント
nako*hankoによるはんこ実演&オーダー会
消しゴムはんこを普段どんなふうに彫っているのか実演します
消しゴムはんこやってみたいなというかた、
今やってるけどこんなときはどうやって彫ってるの?と疑問に思ってる方
何でも質問にこたえますのでどんどん話しかけてくださいね
そしてオーダーもお受けします
後日soeur*mamさんに取りに来ていただく形となりますが
お名前やイニシャル、住所はんこなど
またお店に在庫がないはんこでも
過去の作品帳からえらんでお作りすることもできます
soeur*mamさんではこの他に第二弾第三弾とすてきなイベント企画がありますので
是非是非soeur*mamさんのブログでチェックしてみてくださいね
お名前はんこの見本です↓

イベントや委託先のお店でいつも好評いただいてるはんこちゃんです

以下のイベントで出品しますのでよかったらご覧になってくださいね
今月のイベント
・ hand-craft market*さん 3月18日(日)ドルフィンマーケット
・愛媛県W*silhouetteさん 3月18日(日)1dayイベント
・soeur*mamさん 3月17日(土)soeur*mam一周年イベント
nako*hankoによるはんこ実演&オーダー会
消しゴムはんこを普段どんなふうに彫っているのか実演します
消しゴムはんこやってみたいなというかた、
今やってるけどこんなときはどうやって彫ってるの?と疑問に思ってる方
何でも質問にこたえますのでどんどん話しかけてくださいね
そしてオーダーもお受けします
後日soeur*mamさんに取りに来ていただく形となりますが
お名前やイニシャル、住所はんこなど
またお店に在庫がないはんこでも
過去の作品帳からえらんでお作りすることもできます
soeur*mamさんではこの他に第二弾第三弾とすてきなイベント企画がありますので
是非是非soeur*mamさんのブログでチェックしてみてくださいね
お名前はんこの見本です↓

2012年02月24日
おもしろ「みました」はんこ
息子が突然
「ねぇ なんで地球は丸いのに僕のいるところはまっすぐなの?」
と聞いてきた
ほほう そんな哲学的なことを聞いてくるとは成長したなぁ息子よ。
と感心したものの・・・
なんて説明すればいいんだ???
とりあえず「おっっきーーーーい丸だからだよ」としか説明できない自分(T_T)
ああ、かなしい
************
いつもの「みました」はんこにゾウさん仲間入り

なんかおもしろい見ましたはんこないかなぁ…と思って頭にひらめいたのがこ・ち・ら

ねこの「みたにゃー」はんこです
息子の絵本に目つきの悪ーい猫が描いてあって、それを見てたらひらめきました
反転してて見にくいですね
またはんこが仕上がったらアップするにゃー
「ねぇ なんで地球は丸いのに僕のいるところはまっすぐなの?」
と聞いてきた
ほほう そんな哲学的なことを聞いてくるとは成長したなぁ息子よ。
と感心したものの・・・
なんて説明すればいいんだ???
とりあえず「おっっきーーーーい丸だからだよ」としか説明できない自分(T_T)
ああ、かなしい
************
いつもの「みました」はんこにゾウさん仲間入り

なんかおもしろい見ましたはんこないかなぁ…と思って頭にひらめいたのがこ・ち・ら

ねこの「みたにゃー」はんこです
息子の絵本に目つきの悪ーい猫が描いてあって、それを見てたらひらめきました
反転してて見にくいですね
またはんこが仕上がったらアップするにゃー
2012年02月12日
かごしま日和作品2
かごしま日和に出品します作品の紹介第二弾です

みましたはんこ。
保育園や幼稚園のお帳面、小学生の宿題のチェックなどに使えますよ
今回は男の子でも使えそうな絵柄にしてみました
ちなみにうちの子は男の子ですが、うさぎちゃん使ってます

thank you、ありがとうはんこ
他にもたくさん納品しましたのでその3へ続きまーす
今日なちゅ*るんのHITOMIさんに納品用のはんこ達をお願いしてきました
明日のMondayshopなちゅ*るんは14時までのオープンで
その後かごしま日和に参加されるmochaさんのところに納品に行くそうです
是非是非ぷちmer*chokiさんのブースでご覧になってみてくださいね

みましたはんこ。
保育園や幼稚園のお帳面、小学生の宿題のチェックなどに使えますよ
今回は男の子でも使えそうな絵柄にしてみました
ちなみにうちの子は男の子ですが、うさぎちゃん使ってます

thank you、ありがとうはんこ
他にもたくさん納品しましたのでその3へ続きまーす
今日なちゅ*るんのHITOMIさんに納品用のはんこ達をお願いしてきました
明日のMondayshopなちゅ*るんは14時までのオープンで
その後かごしま日和に参加されるmochaさんのところに納品に行くそうです
是非是非ぷちmer*chokiさんのブースでご覧になってみてくださいね