ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年07月31日

笑顔の裏の努力




はぁぁぁぁぁぁぁ…




車ぶつけられました…


へこみました…


車も気分もね。


ってだじゃれ言ってる場合じゃないんですけど。






気分を変えまして。


昨日は町役場で平和コンサートというのがあって聞きに行ってきました

オープニングは吹奏楽で名の知れた県内の高校の学生たちのマーチングでした


私も中学の三年間と高校の一年間吹奏楽をやってたので

そういうの聞くのは結構好きなんです

素晴らしい演奏でした

あんなにぴったりみんなで音合わせて演奏できたら気持ちいいだろうなぁ

演奏している前でカラーガードの子たちが旗持ちながら踊るんですけど、

にっこり微笑みながら音に合わせてきれいに踊るんです

指先まできれいで見とれちゃいました

私、一番前の席で見てたのですっごく近かったんですけど

そのカラーガードのひとりの子のはいてる靴(バレエシューズみたいなやつかなぁ)に目が留まって

よくよく見てみるとシューズに穴があいて足の指が出てるんです

しかも1本の指じゃなくて2本、3本くらいの指が…

ん?と思って他の子たちのシューズを見たらほとんどの子がそうでした

みんなボロボロのシューズを履いて踊ってました

髪にきれいな飾りをつけて

お母さんたちが作ってくれたという白いきれいな衣装をきて

にっこりかわいい笑顔を見せながら本当にきれいに踊るんですけど

みんな足元だけは汚れてやぶけてボロボロなんです

もうね、演奏やダンスがどうのこうのより

そのボロボロのシューズを見て泣きそうでした

こんなになるまでこの子たちはどれだけ厳しい練習をつんできたんだろうか…

新しい靴が買えないわけではないと思う

買ってもきっとすぐにボロボロになってしまうくらい

毎日毎日この靴を履いて練習してきたんだろうな

もちろん演奏している子たちも同じように。


…本当にすごいな



日曜の練習が嫌で高校の吹奏楽部を1年間でやめてしまったへたれな私とは大違いだな…




並大抵の努力じゃ人に感動を与えるってできないと思うんですよね

たくさん努力してきたからこそあんなに堂々とすばらしい演奏や演技ができるし

それを見た人たちも感動する

みんな輝いてましたもん


なんだか高校生にすごく教えられた日でした


**************


えーと、イベントのお知らせもあるんですが…それはまた明日にでも。


笑顔の裏の努力





同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
イベントのお知らせとどうでもいい話
新しいお店がオープンしました
ありがとうございました
イベントのお知らせです
26日はえきカフェの日
イベント作品
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 イベントのお知らせとどうでもいい話 (2015-03-02 19:47)
 新しいお店がオープンしました (2015-01-22 23:15)
 ありがとうございました (2014-12-09 22:05)
 イベントのお知らせです (2014-11-12 23:07)
 26日はえきカフェの日 (2014-10-22 20:27)
 イベント作品 (2014-10-10 22:11)

Posted by nako at 22:06│Comments(0)日常の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑顔の裏の努力
    コメント(0)