コーヒー染め~

nako

2011年04月11日 22:29

今までハンコの持ち手になる木材には仕上げにステインやカラーニスを塗っていました


でもこれが臭いし、筆がすぐ固まるし、手が荒れるからグローブしなくちゃいけないしで結構面倒でした


この前なちゅ*るんでem33のうりさんとお会いしたときに


「コーヒーで染めたらいいよ」


というのを聞いて、「そんないい方法があったなんて!」と早速試してみました



ドロドロになるくらいの濃いぃ~コーヒーを作って、


冷ましてからガーゼに染み込ませてヤスリがけした木材に塗り塗り…








うーん…写真じゃいまいち分かりにくいですが


でもなかなかいい具合に染まりました


なんたって臭くない!くさくないどころかコーヒーのいい香りが漂ってくるし


手についても、うっかりこぼしちゃってもコーヒーだから全然気にならないのがとってもいいです


うりさん、いいアイデアを教えていただいてありがとうございました!!






↑これもコーヒー染めした持ち手です


ほのかにコーヒーの香りがします(*^。^*)


なちゅ*るんさんのイベントに出品しますね








今、うちの庭のチューリップがとってもきれいに咲いてくれてます


40本くらいは咲いてるのかなぁ


このチューリップ達、じつはおととしから庭に植えっぱなしなんですけど


去年も今年も頑張って勝手に咲いてくれたんです


チューリップってたしか毎年球根を掘り起こしてあげないときれいに咲かないはずなんですけど。


それどころかなんか花の本数も増えてるような…



































関連記事